オニオンリングって美味しいですよね〜
でも、お家で作るとベチャっとしちゃいません??

揚げたてはカリカリで美味しいけど、すぐベチャベチャの油っぽいくて、本当のこと言うと食べられる代物ではない…我慢して食べるけど…
って感じが多かったですね。でも、たった一つの「油先混ぜ」で必ずカリカリ!時間が経ってもベチャっとしない秘密の衣のレシピが完成しました!
味付けもスパイス2種と塩だけなので簡単です。
必ずカリカリ!オニオンリングのレシピ(2人分 20分)
食材 | 分量 |
---|---|
玉ねぎ | 1/2個 |
薄力粉 | 45g |
水 | 60g |
油 | 25g |
オールスパイス | 小さじ1/2 |
バジル | 小さじ1/2 |
塩 | 1.5g |
パプリカパウダー | あれば少々 |
一発撮りレシピ動画
玉ねぎを切る
玉ねぎ1/2個を厚さ1cmの輪切りにしてバラしておく。
厚さは色々試しましたが1cmがオニオンリングの味、揚げ時間、食感のバランスが良かったです。
秘密の衣を作る
薄力粉45gに油25gをよく混ぜる。とろっとしたら水60g、オールスパイス小さじ1/2、バジル小さじ1/2、塩1.5gをとろみが出るまでよく混ぜる。
薄力粉に油を先混ぜすると、衣が必ずカリカリに出来ます!

薄力粉のグルテンをコーティングしているためです。びっくりするかもしれませんがポイントはコレだけです。
また、この秘密の衣は昼に作って冷蔵庫に保管、夜に揚げてもカリッと揚がります。
スパイスはお好みでok
今回の、これ入れとけば間違いなしのスパイス、オールスパイスとバジルを使いましたが、冷蔵庫に余っているスパイスを適当に入れてもらえれば美味しく出来ます。
オールスパイスはその名の通り、全てのスパイスを複合したような香りがします。

なんならオールスパイスだけでも、美味しく出来ますし、オールスパイスを入れると例のフライドの味にすっごく近づきます笑
衣を付けて180℃の油で揚げる
輪切りにした玉ねぎに衣をたっぷり付けて、180℃に温めた油で揚げます。
玉ねぎを入れて衣がカリッとするまで揚げたらオニオンリングの完成です。(揚げ時間の目安1〜2分)
タワーにして盛り付ける
オニオンリングを大きい順にタワーに盛り付けて、ケチャップ、マヨネーズでデコレーションしたら完成です。

これは僕がやりたかっただけで、タワーにしなくてもokです笑
ずっとカリカリ食感オニオンリング
早速食べてみたら、カリッ!!

これだよ、コレ。これが食べたかったんだよ!少し濃いめの塩味でスパイシーな風味で手が止まりません!
レシピのポイントは薄力粉に油先混ぜ。たったこれです。本当に失敗しないので、お試しいただけたら嬉しいです。

太ることは分かっているけど、マヨネーズをオニオンリングに付けて食べると、めちゃくちゃうまいんです…!
この禁断の味を楽しんでいただけたらと思います。最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント