今日はメキシコ料理チラキレスを紹介したいと思います。

5分程度で作れて、材料も二つだけ。スパイシーでグイグイ進んじゃうおつまみです!
チラキレスとは
チラキレスはメキシコ料理で、余ったトルティーヤを油で揚げてサルサで柔らかくなるまで煮込んだレシピです。
昨晩の余ったトルティーヤを翌日の朝に食べるための料理って感じです。

二日酔いの時にも食べる事がありますw
ただ日本で作ろうと思うと材料が手に入りにくいです。なのでスーパーで買えるドリトスと市販のサルサで作ります!
厳密には本場の味ではないですが、かなり近い味わいを再現できました♪
チラキレスの材料
食材 | 分量 |
---|---|
ドリトス | 1/2袋 |
サルサ | 50g |
水 | 50ml |
チラキレスの作り方
①まずはサルサを温めます。フライパンへサルサ50g、水50gを入れて温めます。
②ドリトス1/2袋を加えて柔らかくなるまで煮たら完成です!
僕のおすすめはタコス味です!ナチョチーズより味わいが近かったです♪お好みでチーズをぱらりとかければさらに美味しい♪
チラキレスのレシピ動画
チラキレスの実食
チラキレスは日本で言うところのお茶漬けみたいな料理ですが、さて実際の味わいは…?
スパイシーでとうもろこし感あるね!
スパイシーで良いですね!日本で売っているサルサはエスニック感が足りないですが、ドリトスのスパイシーさと相まって本場の味に近づいていますね♪
中南米のとうもろこしは甘くない品種で、その荒っぽい香りもちゃんとします。口どけは少しボソボソしますが、これがたまらなく美味い!

いやーこんなに簡単で最高ですね♪ぜひお試しいただけたら嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント