プロが教える!身近な材料で作れる本格タコスのレシピ | 0円料理教室|ひろさんきっちん

プロが教える!身近な材料で作れる本格タコスのレシピ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

身近な材料で本格タコス

今日はメキシコ料理店で働く僕(プロ)が教える、日本でも揃えやすい材料で作れる本格タコスのレシピを紹介します!

作る料理はトルティーヤ(タコスの皮)、サルサ・メヒカーナ、タコミートの3種類です。

トルティーヤに少し時間がかかりますが、1時間もあれば全部作れちゃいます♪

本格タコスのレシピ動画

ギュギュっと8分のレシピ動画へ詰め込みました!ぜひご覧いただけたら嬉しいです♪

トルティーヤの作り方・レシピ(4人分 約8枚 20分)

トルティーヤを焼く

まずはタコスの皮、トルティーヤを作ります。本来はマサ(甘くないとうもろこしの粉)で作るのですが、日本ではなかなか手に入らないです。

なので、本場感を出す為に手に入りやすい秘密の食材を使います!

材料

食材分量
強力粉200g
コーンポタージュスープ2袋
材料の50%

材料を練る

トルティーヤの材料

スケールへボールを乗せリセットし強力粉200g、コーンポタージュスープの素を2袋入れます。

この時表示されている重さの50%の水を加えます。

僕の場合、234gだったので水を117ml加えました!

水を加えたら、まとまるまで練ります。少しベタつきますがグッグッと練ってください。

薄く生地をに伸ばす

トルティーヤを伸ばす

トルティーヤの生地がまとまったら4等分に切り分けます。まな板へ打ち粉(強力粉)をして綿棒で伸ばす。

目安は直径15cm、厚さ1mmくらいです♪自分の手より少し大きいかな?までトルティーヤ生地を伸ばせばok!

フライパンで焼く

トルティーヤを焼く

フライパンを中火で温め伸ばしたトルティーヤ生地を焼きます。

生地を焼き始めてすぐにプクッと膨らんで焦げ目がついたら、ひっくり返します。裏側にも焦げ目が付いたらトルティーヤの焼き上がりです!

皿に取り出し残りを焼いたら完成です!

メキシコ定番ソース サルサ・メヒカーナの作り方・レシピ

サルサ・メヒカーナ

お次はメキシコの定番ソース、サルサ・メヒカーナを作ります!ピコ・デ・ガヨ、サルサ・クルダなど色々呼び方がされているサルサです。

トマト、玉ねぎ、パクチー、青唐辛子を使ったメキシコの国旗を表した爽やかなサルサになっています。

サルサ・メヒカーナの材料(4人分 15分)

食材分量
トマト200g
玉ねぎ100g
パクチー2本
青唐辛子3〜5本
ライム汁大さじ1.5
適量

材料を刻む

サルサ・メヒカーナの材料を刻む

トマト200g、玉ねぎ100g、パクチー、青唐辛子を細かく刻む。

パクチーの香りが苦手、手に入らない時は三つ葉に変更ok!青唐辛子はししとうに変更ok!

ししとうで作ると全く辛くないので食べやすい仕上がりになります、ししとうでも辛く作りたい時は一味唐辛子などで辛味を付けてもらえれば大丈夫です♪

トマト中玉2個に玉ねぎ1/4個くらいが比率の目安になっています。

サルサ・メヒカーナを仕上げる

サルサ・メヒカーナ

ボールへ切った材料、ライム果汁、塩1gを加えてよく混ぜます。味見をして塩で調えてください。

ライム果汁は生のライムを使った方が美味しいのですが、手に入りにくいし、高いです…なので果汁を使いました!

フレッシュのレモン(なるべく青いもの)を使っても美味しいサルサ・メヒカーナが作れます♪

オリジナルタコミートの作り方・レシピ(4人分 15分)

オリジナルタコミート

最後はタコスのメインの具、オリジナルタコミートを作ります!これは僕のレシピで本場のものでは無いですが、めちゃくちゃスパイシーで美味しいです♪

一個だけ秘密の食材があるので必見ですよ。

オリジナルタコミートの材料

食材分量
牛豚ひき肉300g
玉ねぎ1/4個
にんにく1かけ
クミン、オレガノ、チリパウダー各小さじ1/2
シナモン少々
3g

野菜を刻む

玉ねぎ1/4個、にんにくをみじん切りにする。クミン、オレガノ、チリパウダーを計っておく。

ひき肉を焼いて蒸す

タコミートを作る

フライパンを中火で温め油をひく、牛豚ひき肉を入れて動かさずに焼き色をしっかり付ける。
玉ねぎ、にんにくを加えて塩2g、クミン、オレガノ、チリパウダーを加えてシナモンを少しだけふる。振り軽く混ぜる。弱火に落としてフタをし3〜5分蒸し焼きにする。

肉へ焼き色を付けて旨味をアップ!玉ねぎ、にんにくを蒸し焼きにして旨味を引き出すダブル手法で塩だけで美味しくなります。

タコミートを仕上げる

オリジナルタコミート

蒸し上がったら味見をして塩で調えます。マイルドな仕上がりなので、チリパウダーで辛くしたりオレガノを増やして香りをアップしても美味しいです。

タコスの完成!

タコスを食べる

後はトルティーヤにタコミート、サルサ・メヒカーナを挟んで完成です!さぁタコスを食べよう!

うまっ本場で本格的!

うん!旨い!まじな本場の味!このパクチー(シラントロ)の風味がたまりませんね!

はじめは苦手だったんですけど、今じゃないと物足りないwタコミートもタコスだけじゃなくご飯にも合う味なので、作り置きにも良いですね♪

このワカモレ(アボカドディップ)を挟んでも美味しいですよ。

メキシコ人直伝アボカドディップ!!本場のワカモレ!
アボカドの美味しい食べ方をメキシコ人に教わりました! それはアボカドディップ、ワカモレです♪ 「みんなに知ってほしい!」との事なので、秘密のレシピを大公開!! 感想は「美味しい」しかないので、ぜひ作っていただけたら嬉しいです♪ 本場のワカモ...

豆知識

日本ではサルサソースって言うんですが、サルサってスペイン語でソースって意味なんです。

なのでサルサソースはソースソースって感じになりますw豆知識でした♪

最後までご覧いただきありがとうございました♪ぜひ作っていただけたら嬉しいです♪

スポンサーリンク 楽天市場 ★4.2!レビュー数23746件!1kg9999円〜間違いなし!
おつまみレシピ
このレシピを作った人
hirosankitchen

0円料理教室講師の料理研究家ひろさんきっちん♪です。

このブログでは「有料より美味しくスキルアップ」する情報を0円で紹介しています。

読み終わる頃には確実に美味しい料理が作れるようになっているはずです♪

さらに直接、僕から料理を知りたい場合は「オンライン料理教室(1280円)も開催しています。どこにも公開していない「一生使える料理の方法」を紹介しています。
料理歴20年以上、毎日、研究しています!

ひろさんきっちん♪をフォローする
0円料理教室|ひろさんきっちん

コメント

タイトルとURLをコピーしました