コールスローってキャベツにマヨネーズ和えるだけじゃない?って思いますよね。
ただマヨネーズを和えただけじゃ美味しくは作れないんです…

「あぁ塩揉みとか?めんどくさい」
実は、美味しいコールスローは塩揉みしなしで作れます!
ポイントはマヨネーズドレッシングと和え方。やるとやらないだと仕上がりが大違いになります。ポイントを押さえて、キャベツの旨味たっぷりな美味しいコールスローを作りましょう♪
一味違うコールスローのレシピ 2人分 10分
食材 | 分量 |
---|---|
キャベツ | ⅛玉(200g) |
マヨネーズ | 大さじ1 |
レモン汁 | 小さじ1 |
塩 | 1g(ひとつまみ) |
黒胡椒 | 適量 |
分かりやすいコールスローのレシピ動画
キャベツを千切りにする
キャベツ⅛玉を千切りにする。太くても細くてもお好みでokです。
市販のカットキャベツでも作ることができますが、栄養、旨味が抜けているので生を刻んだほうをおすすめします。
絶品マヨドレッシングを作る
マヨネーズ大さじ1、レモン汁小さじ1、塩1g(ひとつまみ)をよく混ぜてマヨドレッシングを作ります。
マヨネーズだけだと重い味になっちゃうんですけど、レモン汁が入るマヨドレッシングはコールスローの味わいが軽くなって、いくらでも食べられちゃうようになります。
キャベツに和える
刻んだキャベツにマヨドレッシングを軽く揉み込むように和えます。揉み込むと味がなじみ、しんなりして食べやすくなります。

よくキャベツを塩揉みとかすると思うんですけど、塩揉みして水分捨てちゃうとキャベツの栄養、旨味も捨てちゃうので、僕は塩揉みしません!
一日置いておく程度なら、水が出てべちゃっとすることはなかったです。
黒胡椒をかける
盛り付けて黒胡椒かけて完成!一味唐辛子、七味唐辛子でも美味しいですよ。
日持ちは1日
このレシピのコールスローの日持ちは、冷蔵庫で1日です。
キャベツの旨味が活きてるコールスロー
うまーーー!キャベツの旨味をズシっと感じるんですが、酸味で軽いので、いくらでも食べられちゃう!
僕はコールスローは好きじゃないんですよね。でも、このレモン汁でさっぱりしているコールスローならいくらでも食べられちゃいます。
味変も簡単!
さていかがだったでしょうか?このコールスローはドレッシングを変えれば味変できます。
またこちらの動画をみていただければ嬉しいです。最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント