【絶対に成功させます】ゆで卵は2つ穴を開けて失敗なし | 0円料理教室|ひろさんきっちん

【絶対に成功させます】ゆで卵は2つ穴を開けて失敗なし

失敗しない茹で卵の作り方

今日はゆで卵の殻むきを絶対に成功させる方法を紹介します。

僕は殻むきが本当に下手で、いつも失敗ばかり…4個茹でれボロボロになった白身で1個分無駄するくらい下手でした…

失敗せずに殻むきができたらお弁当、料理が楽になるのに…!

遂に発見しました!卵に2つ穴を開ければ絶対成功する方法を!

3ヶ月、300個以上の卵を使って実験を繰り返した結果なので再現性バチバチです♪

絶対失敗しないゆで卵の方法

茹で卵を失敗なく剥く

卵に100均の穴開けグッズを使って、2つ穴を開けるだけなんですが、細かなコツがあるので詳しく解説していきます。

分かりやすい茹で卵動画

動画で見ると分かりやすいので、ご覧いただけると嬉しいです♪

頭とお尻に穴を開ける

卵に穴を二つ開ける

写真のように卵のとんがっている所と、丸いお尻の両方に穴を開けます。

これで、殻と白身の間に効率的に水分が入って、殻がツルッと剥けるようになります。

普段はお尻に穴を開けると思いますが、全然剥けなくないですか?僕は一回も成功した事がないですw

これは何情報だったんでしょう…

お湯で茹でる

卵を茹でる

卵がかぶるくらいのお湯を沸騰させ、卵をお玉などでそっと入れて茹でます。

後はお好みの茹で加減でokです!簡単な表を貼っておくので参考にしていただけたら嬉しいです。

状態時間
超半熟(トロトロ)6分30秒〜7分
半熟(しっとり)8〜9分
完熟(しっかり)12分

ガス代節約の為に、卵を入れて2分茹でて火を消す方法もあります。

黄身の固さを細かかく調整はできないですが、完熟でよければ少し茹でて放置が1番節約できます。

保温性の良い鍋を使ってフタをして置いてみてください。意外にちゃんと茹でられます♪

酢 塩は入れない

茹でる時に塩、酢、レモン汁を入れると殻がむきやすいと言いますが、入れない方がキレイに剥けます。

なぜかは分からないですが、300個以上実験した結果です!

すぐ水で冷やす

茹で卵を水で冷やす

茹で上がったら水で一気に冷やします。さらに殻が剥きやすくなるんです。

むきやすくなるだけで、そこまで重要ではないので、ちょっと試してみて!という情報です(笑)

ツルッと殻がむけた!

茹で卵を失敗なく剥く

さぁ殻を剥いてみたらツルッ!!!

茹で卵人生最高のツルッとむけて感動しました!

色々細かなテクはありましたが、まとめると2つ穴を開けただけで、キレイにむけるんです。

 

この方法でゆで卵ストレスが、なくなっていただけたら嬉しいです♪

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました