食べて秒で旨い!米粉でカリッサク!オニオンリングの作り方 | 0円料理教室|ひろさんきっちん

食べて秒で旨い!米粉でカリッサク!オニオンリングの作り方

米粉でカリッサク!オニオンリング

オニオンリングってなかなか食べられません。僕は田舎(長野のさらに田舎)なので、食べられるお店がほとんどないんですよね〜(汗

でも、米粉の衣を使えばカリッサクなオニオンリングが作れる事を発見しました!

世界一旨い「カリッサク!オニオンリング」(自称)

自称ですが、僕のオニオンリングが世界で一番うまいと思っています(笑)ひみつは米粉の衣。難しい材料は使いません。今回は特別にこっそり教えちゃいます!

「カリッサク!オニオンリング」の材料

食材分量
玉ねぎ1個
米粉70g
100cc
1/2個
小さじ1/2強
黒こしょう小さじ1/2

2人分です。調理時間の目安 20分

「カリッサク!オニオンリング」の作り方

  1. 玉ねぎを1cmの輪切りにしてバラバラにする
    玉ねぎの輪切り
  2. 米粉(70g)、水(100cc)、溶いた卵(1/2個分)、塩(小さじ1/2強)、黒こしょう(小さじ1/2)をよく混ぜる
    米粉の衣を作る
  3. 揚げ油を中温に温める
    玉ねぎに衣をしっかり付けて、カリッとするまで揚げる
    オニオンリングを揚げる

卵なしで「ガリッガリ!」食感

今回の衣は「カリッサク」を目指しました。でも本当は「ガリッガリ」が好きなんです(笑)

なので「ガリッガリ」が食べたい時は卵なしで衣を作ってみてください〜噛みごたえバツグンのオニオンリングになりますよ♪

動画もあります

まとめ「世界一うまかった。」(自称

オニオンリングのアップ

自称なんですけどね(笑)世界一うまい!

カリッサク食感はヤメラレナイ美味しさです、「また食べたい」ってなりますよ〜

衣にほんのり塩味がついているので、そのままでも美味しいです。マヨネーズやケチャップも定番で良いかも?実は、米粉の衣はカスタマイズできるんですよ〜

カレー粉でエスニック

衣へカレー粉を小さじ1足してみましょう、スパイシーな香りで美味しさがアップしますよ〜

とうがらしの粉末で「大人味」

鷹の爪やなど乾燥したとうがらしを衣に入れてみましょう、ピリっとパンチがでて大人味!辛さのレベルは自己責任で(笑)

最後までご覧いただきありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました