余ったカレーってどうしていますか?実は、ちょっとだけ材料を足してあげると本格的なドライカレーが作れます♪
加える材料は3つ
カレー粉、にんにく、ミニトマト。この3つを足して炒めてあげると、余ったカレーが本格ドライカレーに大変身!します。
「カレーの次の日にカレーはちょっと」大丈夫です。全然別物になっていますから騙されたとおもって食べてみてください〜
余ったカレーをリメイク!本格ドライカレーの材料
食材 | 分量 |
---|---|
余ったカレー | おたまで2すくい |
ご飯 | 1合 |
ミニトマト | 4個 |
にんにく | 1かけ |
カレー粉 | 小さじ1 |
2人分です。調理時間の目安 15分
余ったカレーをリメイク!本格ドライカレーの作り方
- ミニトマトを輪切り、にんにくは潰して粗めのみじん切りにする
- 中火で温めたフライパンへ油をひきカレー粉(小さじ1)、ミニトマト、にんにくを入れて良い香りがするまで炒める
- ご飯と余ったカレーを入れてしっかり混ぜるように炒める
全体が混ざったら皿に盛る
カレー粉がない場合「無しでもok」
カレー粉がない場合は無しでもokです(笑)
入れた方が香りが本格的になるのでおすすめですが、今待っていなくて買い足しても使い方に困っちゃいますから(笑)
カレー粉が余った困ったらこんなレシピもありますよ〜
にんにくとミニトマトは足して
にんにくとミニトマトだけは足してくださいね♪香りとミニトマトの甘み、酸味はドライカレーに深みを出してくれます、昨日の余ったカレーとは思えない味になりますよ。
まとめ「リメイクが美味しい」
カレーは余りがちですね、「今日もカレー??」なんて言われることもしばしば(笑)
でも、このレシピを作ってからは文句なしで食べてくれます!カレーだけどカレーじゃない別物になるので、ぜひお試しいただけたら嬉しいです♪
最後までご覧いただきありがとうございました♪
コメント