今日は野菜をなんでも美味しくする蒸しタレのレシピを紹介しますよ〜
塩とにんにくと白ワインを混ぜた「エチュベの素」のレシピ
はい!題名にある通りの材料を混ぜるだけで、野菜をなんでも美味しくするタレの完成です!
これさえあれば、手順はほぼ一緒でめちゃくちゃ美味しい蒸し野菜ができますよ〜
子供も大好きでめっちゃ食べてくれます!
材料と手順
食材 | 分量(1人分) |
---|---|
白ワイン | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
にんにく(チューブ) | 小さじ1/4 |
オリーブオイル | 大さじ1/2 |
- 野菜を食べやすい大きさに切ります。今回はキャベツで作りますよ〜
- 調味料を全部混ぜます!
- フライパンにキャベツを入れて、中弱火にする。
②のエチュベの素をかけてフタして蒸す - キャベツが熱くなって水分が飛んだら完成!
まとめ「野菜がなんでも旨い!」
このタレで蒸した野菜はなんでも美味しいです!「全部同じ味になっちゃうじゃ…」と思うかもしれませんが、そんなことは全くありません!
野菜本来の味を引き出すので、野菜それぞれの美味しさが引き出されます。なので全部違う味がするんですよ〜
レンジでもレンジokの器に切った野菜を入れてもらって、タレ入れてラップをふんわりかけます!
600wのレンジで3〜5分温めれば、はい!完成!!
簡単にレンジでも作れちゃいますよ〜。この美味しいエチュベの素を、ぜひお楽しみくださいね♪
コメント