レンジとゼラチンで作れるお店の味!チョコプリンのレシピ

今回は味わい高級感のチョコプリンをレンジで作ります!

意外にも簡単に手作りできます♪

スポンサーリンク

レンジでチョコプリンのレシピ(3〜4人分 調理時間10分)

実はオレンジとチョコは相性がとっても良いのです。そういったお菓子もありますもんね。
相性の良い二つを粉ゼラチンでフルッフルの食感なチョコプリンにまとめます。

作り方もとっても簡単!レンジだけで調理完了です。材料を順番に温めるだけです!

オレンジチョコプリン

チョコプリンの材料

食材分量
ミルクチョコ板チョコ1枚
牛乳200cc
オレンジジュース150cc
粉ゼラチン5g
砂糖大さじ1

調理時間の目安 10分 冷やす時間は3時間程度

2人分です!

ゼラチンをふやかす

粉ゼラチンをオレンジジュースに溶かす

粉ゼラチンへオレンジジュース50ccをよく混ぜ、500wのレンジで20秒温める

はじめにゼラチンをふやかしておくことで、冷やした時に均一に固まりやすくなります。

牛乳を温める

牛乳 200ccを500wのレンジで1分温める。

あらかじめ温めて準備をしておきます。牛乳を温めておかないとチョコが溶けずに固まってしまいます。

チョコを溶かす

牛乳を少しづつ入れる

板チョコを細かく砕き、レンジokの器に入れて500wのレンジで30秒づつ温め溶かす。溶けたチョコへ砂糖 大さじ1を入れる。

砂糖を入れると「モサっと」しますが大丈夫です♪

チョコを伸ばす

オレンジジュースを混ぜる

温めた牛乳を少しづつ入れてダマにならないようによく混ぜる。

ここが最大のポイントです!

少しずつ牛乳を入れてチョコを滑らかに溶かします。慎重すぎじゃない?ってくらいに少しづつ入れるとダマのない綺麗な仕上がりになっちゃうんです!

さらに滑らかに仕上げたい時は、網でこしてみてください♪お店を超えた美味しさを実現できます。

一気に入れた時は、全然溶けなくてダマダマになりましたw

オレンジシュースを入れて冷やす

プリン液をカップに入れる

オレンジジュース 100ccと溶かしたゼラチンを入れよく混ぜて、カップに移し冷蔵庫で3時間ほどよく冷やしてできあがり。

ここは一気に入れてグルグル混ぜてok!後は冷やせばフルっフルになっちゃいます♪

オレンジの酸味とチョコの苦味が美味しい

二層ゼリー

手間は10分、味わいは3時間分ぐらい美味しいです。チョコとオレンジの味がほんっとに「高級感」があり、とても手作りだと思わないレベルです。

知人にも「買いに行くレベル」と言われていますw

二層に分ける事もできます!

⑤の工程で、オレンジジュースを混ぜた後に500wのレンジで1分〜2分温めてから冷やします。そうすると、勝手に2層ゼリーになります!

びっくりですね。二層になる原理はわからないんですけど。こちらは食感が2つ楽しめてお得でおすすめです♪

大人だけの時はビターチョコ。バシッと苦味でオレンジの香りが活きます。

材料を変えるだけでアレンジができるので、ぜひお試しいただければと思います♪最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

  1. sprout09 より:

    オレンジジュースを使うというのも驚きましたが、二層になるなんてオシャレですよね。すごいです!

  2. masked_rider555_2255 より:

    こんにちは!ホワイトチョコだともっと綺麗に分かれるんですよ!
    レシピのミルクチョコをホワイトチョコに変えてもらうとできますよ⤴︎
    ぜひお試しを〜

タイトルとURLをコピーしました