写真のようなポテトチップスが、手作りで作れちゃうんですよ〜
成功の秘訣はレンジでチン!
レンチンで失敗しないポテトチップス
お家でポテトチップスを作ると「シナシナ」「カリッとする前に焦げる」などなど失敗しやすいですよね。
カリッと美味しく作る秘訣はレンジで温めてから揚げる。たったこれだけでカリッとジャガイモの味が美味しいポテトチップスができますよ〜
手作りポテトチップスの材料
食材 | 分量 |
---|---|
じゃがいも | 大きめの1個 |
塩 | 適量 |
2人分です。調理時間の目安 20分
手作りポテトチップスの作り方
- じゃがいもの皮をむきスライスする
- にごりがとれるまで水で洗う
- レンジokの器にキッチンペーパーをひいて、じゃがいもを重ならないように並べる
600wのレンジで2分温める - 低温(140度)の油で泡が少なくなるまで揚げる
あとはお好みの味付けでok! - 1分で分かる料理動画
ポイントは3つ!
手作りポテチを作る時のコツは3つ!これを守ればあなたもポテチマスター!
しっかり洗う
じゃがいもをスライスしたらしっかり洗います。じゃがいも表面のデンプンを洗い流す事でカリッとした食感の仕上がりになるんですよ〜
レンジで温める
揚げる前にレンジで温めて水分を飛ばします。この手間で揚げる時間短縮&カリッと成功率がアップします!
レンジで温めなくてもできますが、かなり長い時間油で揚げないとなので大変です。
低温でじっくり
油の温度が高すぎるとすぐ焦げます。じゃがいものはじが色付いてきたら、もう焦げています。色が変わらない温度で水分を飛ばすイメージで揚げると、美味しくなりますよ〜
揚げたての美味しさを!
お家でポテトチップスを食べる最大のポイント!揚げたてが食べられる事なんですね〜
味付けも塩のみで、余計な味が全くしないじゃがいも本来の風味、旨味が味わえます。これを知っちゃうと市販品になかなか戻れなくなりますよ(笑)
また、じゃがいもの種類を変えて作ると、これまた違った味がして楽しいです!僕はインカのめざめを推します!濃厚な芋の味が楽しめますよ♪
ぜひお家ポテトチップスにチャレンジしてみてくださいね〜
コメント