「包丁もまな板も使いたくたくない!」
こんな時ありません?僕はあります。洗い物をしたくないんですよね〜
そんな時にはこのレシピ。簡単に美味しいおかずがすぐできます!
オイマヨを使った簡単レシピ
オイマヨはオイスターソース1とマヨネーズ1をよく混ぜてできる簡単美味しい調味料です!
サラダでも、炒め物でも、肉につけてもokな万能味なんですよ。
あまりがちなオイスターソースをドンドン使えるので助かります!
そんなオイマヨを使った炒め物の紹介です♪
ミニトマトと卵のオイマヨ炒めの材料
食材 | 分量 |
---|---|
ミニトマト | 8個 |
卵 | 3個 |
オイスターソース | 小さじ2 |
マヨネーズ | 小さじ2 |
油 | 適量 |
2人分です。調理時間の目安 10分
※薄味レシピです。普通味が好みの方はオイスターソースとマヨネーズを小さじ1づつ足してください。
ミニトマトと卵のオイマヨ炒めの作り方
- 中火で温めたフライパンへ油をひき、ヘタを取ったミニトマトを入れる
- 火を止めて、オイスターソースとマヨネーズを入れてよく和えたら皿に盛る
ポイント「オイマヨは火を止めてから」
オイマヨを使う時に一番の注意点は火を止めてから入れる。
なぜかと言うと焦げ付き安いし香りが飛ぶからです。
火をつけたままと消してからを食べ比べしましたが、火を止めてから入れた方が間違いなき美味しく仕上がりました♪
ミニトマトは切ってもok
今回はめんどくさかったのでそのままも投入しましたが、切ってからでもokです。
火の通りも早いし、卵との絡みも良いです。
こっちはこっちで美味しいのでぜひお試しを。
まとめ「楽」
「とっても楽でした。」(笑)
やっぱりね、めんどくさい時ありますから。「今日作りたくないなぁ」って時に頑張ると失敗するんで。(笑)
なので肩の力を抜いて「こんなレシピもあるんだよ〜美味しいよ〜」って感じで
パッと作っちゃいましょう!
味は美味しいので大丈夫です。(笑)ではでは〜
コメント