冷凍たこ焼きをアレンジで高級な味に!?しんじょ風スープの作り方。 | 0円料理教室|ひろさんきっちん

冷凍たこ焼きをアレンジで高級な味に!?しんじょ風スープの作り方。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

冷凍たこ焼きのしんじょ風スープ

冷凍たこ焼きって美味しいですよね、カリッカリに揚げて食べるのが好きなんですが、今回は高級な味に大変身させてみます!

冷凍たこ焼きアレンジレシピ

今回のアレンジはスープに入れていこうと思います!解凍してスープをかけるだけなんで手間なし!簡単!美味しい!の三拍子揃った優れたアレンジレシピになっています。

たこ焼きのしんじょ風スープの材料

食材分量
冷凍たこ焼き6個
オクラ1本
1個
白だし大さじ1と1/2
300cc

2人分です。調理時間の目安 10分

たこ焼きのしんじょ風スープの作り方

  1. 卵を溶きほぐす、オクラを1mmの輪切りにする
    卵とオクラ
  2. お湯を沸かし、白だしとオクラを入れる
    とろみが出てきたら、卵を入れて軽くかき混ぜふんわりさせる
    かきたま汁を作る
  3. 冷凍たこ焼きを解凍して皿に盛り付け、③
    のスープをかけたら完成!

コツ「オクラのとろみでふんわり」

意外かもしれませんが、オクラのとろみでかきたま汁がふんわりできるんです♪

かきたま汁っていうと片栗粉でとろみをつけたりしますが、なかなか難しかったりすんですよね、とろみが付きすぎたり、冷めるとサラサラしすぎちゃったり。

でも、オクラのとろみを使えば失敗なしでかきたま汁が作れます。もう何回も作って失敗していないので、「かきたま汁苦手だわぁ」をオクラで卒業できました♪

まとめ「とぅるんと美味しい」

たこ焼きスープの箸あげ

スープをかけたたこ焼きって美味しいんですよ♪スープの旨味がたこ焼きに入りますし、たこ焼きの旨みもスープへしみ出るので相乗効果でランクアップします!

薄味で仕上げていますが濃い旨味で大満足な味になっています。もう旨味が濃すぎて高級なスープを飲んでいるかのような錯覚に陥ります(笑)

ささっと作れば5分もかからないので、冷凍たこ焼きを活用しちゃいましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました