今日は固くなりがちなささみをふんわり仕上げていきます!答えは蒸し焼きです♪
ささみのエチュベのレシピ
フレンチの手法なんですが、蒸し焼きをエチュべっていいます(かっこいいから言いたいだけw)弱火でじっくり蒸し焼いて、ふんわり、しっとりに仕上げます♪
材料と作り方
食材 | 分量(2人分) |
---|---|
ささみ | 6本 |
にんにく | 1かけ |
オリーブオイル | 大さじ1 |
塩 | 適量 |
調理時間の目安 15分
- フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを皮付きのまま入れる。
弱火で5〜7分炒めて香りを出す。
焦がさないように注意ですよ! - ささみのスジを取り、肉の重さの1%の塩をふる。5分くらい置いておく。
塩が馴染んだらフライパンに並べる。 - フタをして弱火で5分蒸しあげる。蒸しあがったら割ってみて火の通りを確認する。赤かったらもう2分再加熱する。
- もし心配なら3分蒸してひっくり返して3分蒸してください。仕上がりは少し硬くなりますが、完全に火が通ります♪
この…ふわふわ…はクセになる!
パクッと食べて「うわッふわふわ〜幸せ〜」が一口目の感想でしたwにんにくの香りも上品に入っていて嫌味が全然ないんです♪
ご飯のおかずにもなるし、お弁当、サンドウィッチの具なんかもいいですね♪
火を通し方を弱火でじっくり入れてもらって、このささみを味わっていただけたら嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました♪
コメント