無限キャベツを食べたくなるワンランクアップレシピを紹介します。油揚げを足してサクサク食感を楽しんでみましょう♪
無限キャベツにサクサク油揚げを入れて美味しい
塩、ごま油、にんにくをよく和えるだけで美味しい無限キャベツができます。
しかーし、今回はさらに美味しいレシピを考えました。無限キャベツに「サクサク」食感を足したいと思います。
加える食材は油揚げです、軽く焼いたサクサク食感とさっぱりさせるレモンの酸味をプラスしてさらに無限に食べられるキャベツのレシピを紹介します!
食べたくなる無限キャベツのレシピ
食材 | 分量 |
---|---|
キャベツ | 4分の1玉 |
油揚げ | 1枚 |
白だし | 小さじ1 |
レモン汁 | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
調理時間の目安 15分
2人分です!
※薄味レシピです。今回はこのまま食べてみてください。
食べたくなる無限キャベツの作り方
- 油揚げを細切りにする
耐熱の器にキッチンペーパーをひき、油揚げを入れ600wのレンジで2分30秒温める - キャベツを千切りにして、白だし
小さじ1
、レモン汁小さじ1
、ごま油小さじ1
、温めた油揚げを砕きながらよく混ぜて、皿に盛る
油揚げをカリカリにするコツ
油揚げの温めすぎに注意してください。温めすぎると焦げます。2分あたりから様子をみてください。
レンジから出してすぐはサクサクしていなくても、しばらく置いておくとサクサクになっていきます。
味の食リポ
サックサク食感で油揚げからよく出汁が出ていますね。レモンの酸味も効いていて飽きない味に仕上がっています。
今回はにんにくを使っていないのでお弁当の副菜や作り置きにも活躍してくれます。
にんにく味が好きな方は小さじ3分の1ほど足してよく和えてください。味にパンチが出るのでこちらもぜひお試しいただけたら嬉しいです♪
薄味でも満足の味
今回の薄味ポイントは、食感と酸味です。よく噛むと素材の味に気付くことができます、そこに酸味を足して物足りなさをカバーして満足感をプラスしています。
サクサク食感と酸味で気づかないうちにお皿から、なくなるほど美味しい仕上がりになっているので、普段より少し薄味でチャレンジするのも良いですね♪
サクサク油揚げの活用方法
サクサク油揚げは何にでもトッピングができます。ご飯にのせてしょう油をちょっとかけても美味しいですし、温かいうどんや蕎麦のトッピングにも相性が良いです。
簡単にできるので、参考になったら嬉しいです♪

最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント