りんごたっぷり本格的!タルト・タタン風りんごケーキのレシピ | 0円料理教室|ひろさんきっちん

りんごたっぷり本格的!タルト・タタン風りんごケーキのレシピ

タルト・タタン風リンゴケーキ
りんごがたくさん余って困っていませんか?今日はりんごをしかっり使えるフライパン1つで作れる本格ケーキのレシピです!
「これが、フライパンで!?」って驚く程おいしくできます♪

フライパンで焼けるりんごケーキ

このレシピの特徴はフライパンで焼けるのに本格的な味です。フライパンで焼くと、「ケーキっぽくない」なんて思うかもしれませんが、予想の斜め上に行く美味しさになります♪

りんごケーキのレシピ

食材分量(3〜4人分)
りんご大きめ1個
生地の材料
薄力粉100g
ベーキングパウダー小さじ1
1個
牛乳50ml
砂糖20g
レモン汁小さじ1
シナモン少々
キャラメリゼの材料
バター20-25g
砂糖大さじ2

調理時間の目安 25分

  1. りんごの皮をむき、半分を5mm角に切る。残り半分は5mmのスライスにする
    りんごのスライス
  2. 卵、牛乳、レモン汁、砂糖、シナモンとりんごの角切りを良く混ぜる
    生地の素を作る
  3. ベーキングパウダー、薄力粉を入れて「さっくり混ぜる」
    薄力粉をさっくり混ぜる
  4. フライパンへバターを溶して砂糖(大さじ2)とスライスしたりんごを入れる
    中火で焼いてりんごが茶色になったら丸く並べる
    りんごを並べる
  5. ごく弱火にして③の生地を入れる。
    フタをして15分焼いて、火を消して5分蒸したら完成
    (箸を刺して生地がベタっとついてこなければokです)

わかりやすい動画もありますよ〜

わかりやすく解説しているので、ぜひご覧ください!

Pointの解説「さっくり混ぜる」

これ意外に難しいんですが、さっくり混ぜる。本当にさっくりで良いんです。動画でも紹介していますが、粉が残っていて全然ok!

焼いている間に粉っぽさはなくなるので、安心してください。ここで混ぜすぎないと小麦粉のグルテンが出来すぎないのでかる〜いケーキに仕上がります

まとめ「これは旨い!」

りんごケーキの断面

このレシピはボソっと「ケーキが食べたい…」と妻が発したのが始まりでした(笑)
何かないかなぁと探したらりんご発見!オーブン使うとバレちゃうのでこっそりフライパンで作りました(笑)

サプライズでケーキを出したらめっちゃ喜んでくれたので大成功ですね!(匂いでバレてたけど…)子供も大好きな味で作りがいがありました♪

今回は生地を薄力粉から手作りしましたが、ホットケーキミックスでもおいしく焼けます。粉の分量は100gで計算して作っていただけたら嬉しいです♪

最後までご覧いただきありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました