疲れた〜って時に男は「ジャンクな麺類」食べたくなるんです…!
その中でも男が一番喜ぶメニューは一択!
それは…大盛りペペロンチーノ!
「え?ペペロンチーノなんて、いつも食べてるよ?」
ジャンクに仕上げるワンポイントが抜けていますよ?ワンポイントをしっかり調理すると男は「わぁ!まじで!?やったー!ありがとう!」ってなります♪
その秘密はレシピで公開します!
大盛りペペロンチーノの作り方
食材 | 分量 |
---|---|
パスタ | 100g |
ベーコン | 5枚 |
桃屋のにんにく | 小さじ1 |
一味唐辛子 パセリ | 適量 |
茹で汁 | 大さじ2 |
油 | 大さじ1 |
大盛りペペロンチーノのレシピ動画
ベーコンを炒める
スライスベーコンをこんがりするまで炒めます。ベーコンがなかったらウィンナーでもツナ缶でも良いです。
パスタを茹でる
塩分1%のお湯でパスタを茹でます。パスタ100gを茹でるには、お湯300mlに塩小さじ½が目安です。
パスタは塩を入れて茹でないと美味しくないですね!
秘密のにんにく
ベーコンがこんがりしたら秘密の登場!桃屋のにんにくです!小さじ1がっつり入れます。
これでジャンクなスタミナがつきます!もっと入れてもいいくらい笑
生のにんにくを使って香りを出しても良いのですが、上品すぎるんですよ。
ペペロンチーノを仕上げる
一味唐辛子を好きなだけ振って、茹で汁大さじ2を入れてよく混ぜます。
少し水分が残っているくらいがベストです!
後はお皿に盛りつけてパセリをお好みで振ったら完成です。
理にかなっている大盛りペペロンチーノ
ジャンクそうに見えて、実は理にかなったレシピなんです!
タンパク質・炭水化物・ビタミンのバランス食
パスタとベーコンでタンパク質を補給、ベーコンのビタミンB1で疲労回復、ビタミンの吸収率を上げる脂質とにんにくのアリシン。さらに唐辛子で血流アップ!
この一食で疲労に直接アタック!スタミナがついて本当に元気がでます!
野菜が足りないのでサラダを付けたら完璧です。
疲れた時に
疲れた時にこの一皿が役に立っていただけたら嬉しいです。最後までご覧いただきありがとうございました♪
コメント