今日は新しい料理、neo和食を紹介したいと思います。最近は家でも洋食になってきていると思いますが、「洋食の手法で和食を作ったらうまいのでは?」と閃いた、neo和食がとっても美味しかったのでレシピにまとめてみました♪
neo和食 アッシ・パルマンティエ風肉じゃがの作り方
アッシ・パルマンティエってなに?ですよね。これはフレンチ版スコップコロッケです!フランスでは国民食とも言われている家庭料理ですね♪
日本でもスコップコロッケがありますが、作り方がちょっと違います。ぼくはパルマンティエの方が美味しいと思ったので、日本人になじみの深い肉じゃがにアレンジして作りました!
作り方と材料を確認しましょ〜
材料と手順
食材 | 分量 |
---|---|
じゃがいも | 小4個(300g) |
ひき肉 | 200g |
玉ねぎ | 1/2個 |
にんにく | 1かけ |
お好きなきのこ | 100g |
牛乳 | 100ml |
ピザ用チーズ | 1握り |
しょう油 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ2 |
塩、こしょう | 少々 |
調理時間の目安 20分
- じゃがいもの皮をむいて、一口の大きさに切る
レンジokの器にじゃがいもの半分ぐらいの水とじゃがいもを入れてラップをする
600wのレンジで10分温める。温めて終わったら3分放置する - 玉ねぎ、きのこ、にんにくをみじん切りにする
- フライパンへひき肉を入れてほぐさずカリッと焼き色をつける
焼き色がついたら②の野菜、しょう油(大さじ1)、みりん(大さじ2)を入れて水分が減るまで炒めて火を消す - 温め終わったじゃがいもを潰して牛乳(100ml)入れる
塩こしょうで味を整える(少し塩気があるぐらいでok) - ③のフライパンへじゃがいもを平らにならす。チーズを入れてフタをして弱火で溶かせば完成!
スポンサーリンク
動画もあります
ポイント「同時進行で意外に簡単」
今回のポイントは同時進行です!じゃがいもをレンチンしている間に、野菜切って肉を炒めれば全部で15分くらいで完成です。これとご飯orパン、汁物が有れば立派な食事の完成です♪
まとめ「一点豪華主義で楽する」
時間がないと料理をするのが億劫になります。こんな時は一点豪華に作ってサブ軽めでok!一品しっかり有れば満足できるので、一品だけしっかり作って楽しましょう♪
このレシピは大量に作れるので子供も満足できますよ〜
コメント