味噌汁の秘訣はコレ!白だしと生姜で美味しいレシピ | 0円料理教室|ひろさんきっちん

味噌汁の秘訣はコレ!白だしと生姜で美味しいレシピ

味噌汁
普段食べていて、あんまり気にしない味噌汁。

「味噌汁て美味しいとかある?」

「なにしても変わんなくない?」

こんな声が聞こえてきますが、実は少しの工夫でとってもおいしくなるんです♪裏技白だしと生姜!

美味しい味噌汁のレシピ

食材分量(2人分)
400ml
白だし小さじ2
味噌小さじ2
生姜(すりおろし)4g
野菜お好みの量

調理時間の目安 10分

  1. お好みの野菜2種類を食べやすい大きさに切る
    小松菜のざく切り
  2. 鍋に水、白だしを入れて沸騰させる
    味噌を出汁で溶かしておく
    味噌を溶く
  3. 野菜を入れて煮たら、味噌、生姜を入れて完成
    出汁へ味噌を溶く

わかりやすい料理動画があります!

Pointは「白だし」「生姜」

生姜のすりおろし
今回のポイントは白だしと生姜です!

白だしはサッと溶ける。これ大事なんですよ、僕みたいなせっかちさんは液体の白だしがおすすめです。なぜなら…

すぐ溶けて、すぐ馴染むから。

お次は生姜。

最近は塩分を控えろ。でも塩分を控えると美味しくない。そんな時に役立つのが生姜などの香味野菜やスパイスなんです♪

今回の味噌汁は生姜を効かせているので、具沢山な一人分で約1.5gの塩分に抑えています!

でも味がしっかりしていておいしく感じます。これは生姜風味で薄味をカバーしてい流からなんです。味噌汁に生姜をぜひお試しいただけたら嬉しいです♪

まとめ「味噌汁って旨い!」

味噌汁を飲む人
具沢山な味噌汁って美味しいですね!ほっこり体が温まります。

普段味噌汁を飲まないですが、たまに飲むと本当に美味しい。子供も喜んでくれますし。汁物めんどくさくてあまり作らなくてごめん(笑)

こういう何気ない料理や時間を大事にしていきたいなぁと思うこの頃です♪

最後までご覧いただきありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました