ハウスさんの「焦がしにんにく」をモニターさせてもらいました!ペロっと舐めたら「こいつはやべー旨さだ…」と口から勝手に感想が漏れました(笑)
お手軽なお茶漬けレシピを考えましたよ〜
焦がしにんにくは「やみつき」
わかりやすく表現すると、ラーメン屋さんの美味しい香りが詰め込まれているイメージですね、チャーハン、冷奴に乗せたらすぐおつまみになります。
今回は簡単に作れるお茶漬けレシピです、ほぼ味噌ラーメンご飯って感じです。では詳しい作り方を見てみましょう!
味噌ラーメン風お茶漬けの材料
食材 | 分量 |
---|---|
焦がしにんにく | 2cm |
みそ | 小さじ1 |
白だし | 小さじ1 |
細ネギ | 適量 |
あげ玉 | 適量 |
お湯 | 適量 |
ご飯 | 一膳 |
1人分です。
味噌ラーメン風お茶漬けの作り方
- 細ネギをキッチンはさみで切ります
後は、残りの材料をご飯に乗せて、お湯かけて出来上がり
まとめ
定番なところでインスタントラーメンに入れれば、本格的なスープに大変身!ラーメン好きには嬉しい!
しょう油、酢、ごま油、焦がしにんにくを混ぜればやみつきドレッシングもすぐできます♪
モニターで2本頂きましたが、一瞬で終わりそうです(笑)
焦がしにんにくのレビュー
これは旨い!。香りがとても良いですね、ラーメン屋さんの香りがします(笑)
クセが強そうにみえますが、そんな事は全然無くてびっくり!和風な料理にも洋風料理の隠し味にもなる万能な調味料ですね♪
カレーの隠し味に使えばグッと旨味を増やしてくれます。自宅で焦がし系の調味料を作るとなると、手間がかかって大変ですからコレは重宝しそうです。
コメント