常備菜!かけるハンバーグのレシピ
食いしん坊が大喜びな「かけるタイプのハンバーグ」です!ほぼハンバーグ味がするのでびっくり( ´ ▽ ` )
片栗粉のトロミで、冷たいままご飯にかけても柔らかくて美味しく食べられます!
材料と作り方
食材 | 分量(2〜3人分) |
---|---|
合い挽き肉 | 200g |
玉ねぎ | 1/2個 |
パン粉 | 大さじ2 |
ケチャップ | 大さじ2 |
ウスターソース | 大さじ2 |
水 | 150ml |
片栗粉 | 小さじ1 |
塩 | 適量 |
調理時間の目安 15分
- 玉ねぎをみじん切りにします。細かくなくてok!
- フライパンを中火で温めて油をひく。塩をひとつまみふって合い挽き肉を焼きます。
しっかり焼き色がついたら、玉ねぎ、パン粉を入れて軽く混ぜる。
フタして2分蒸しますよ。 - 具を蒸している間に片栗粉を小さじ2の水(分量外)で溶きます。
- ケチャップ、ウスターソースを入れて軽く炒めます。
ここで炒めると酸味が飛んで食べやすくなりますよ。 - 火を消して水をフライパンに入れます。次に水溶き片栗粉も入れます。
軽く混ぜたら火を付けて、とろみがついたら器に盛る。
冷蔵庫で2〜3日持ちます
清潔な容器に入れれば2〜3日持ちます!冷たいままでもご飯にかければ美味しい!
最後までご覧いただきありがとうございました♪
コメント