レンジだけでok!モロッコインゲンの美味しい食べ方は「ペペロンチーノ味」のレシピ | 0円料理教室|ひろさんきっちん

レンジだけでok!モロッコインゲンの美味しい食べ方は「ペペロンチーノ味」のレシピ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

モロッコインゲンのレンジ蒸し

モロッコインゲンって知っていますか?さやいんげんの大きいバージョンだと思ってもらえればokです。

レンジだけで作れる美味しいレシピになっています♪

レンジで2分!ペペロンチーノの味

これは材料を切って味付けして2分で作れてしまうスピードレシピになっています。

ウィンナーから味が出るので、バシッと旨味で味付けも決まるんです♪

レンジでモロッコインゲンのペペロンチーノ蒸しの材料

食材分量
モロッコインゲン5〜6本
ウィンナー1本
にんにく1かけ
オリーブオイル小さじ1
少々

2人分です。調理時間の目安 10分

レンジでモロッコインゲンのペペロンチーノ蒸しの作り方

  1. モロッコインゲンを斜めの薄切り、ウィンナーも薄切り、にんにくはスライスにする
    材料の準備
  2. レンジokの器に入れてオリーブオイル(小さじ1)、塩(少々)を入れる
    ふんわりラップをして600wのレンジで2分温める
    材料をレンジで蒸す
  3. 温め終わったらよく混ぜて出来上がり

レンジの時間は目安

お持ちになっているレンジで性能が変わってくると思うので、今回の2分は目安です!

温め時間が短いと青臭いです、温めすぎると食感がグズグズになるので好みの時間を探してみてください♪

薄味ポイント「レンジ調理で味残し」

少し固めの野菜はレンジ調理がオススメです。煮る蒸すより早くできますし栄養も流れでないので、味もしっかり残ります。なのであんまり塩味をつけなくても野菜の旨味だけで美味しく食べられますよ♪

もう一品作るのに最適な調理方法ですね。

ペペロンチーノ味は万能

今回はモロッコインゲンを使いましたが、実は色々な野菜に応用が効く調理方法なんです。

例えばブロッコリー、しいたけ、大根なんてもの今回の作り方で美味しい副菜ができちゃいます♪

最後までご覧いただきありがとうございました♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました