袋麺をまぜそばに!納豆で濃厚!激ウマアレンジレシピ

油そばにハマっている料理研究家ひろさんきっちん♪です。

普段のレシピは薄味で作っていますが、今回はちょっと濃いめな油そばを簡単に濃厚に作りたいと思います!

スポンサーリンク

袋麺で簡単に「まぜそば」

まぜそばの紹介画像

まぜそばって言うと、お店で食べるイメージが強いと思います。しかし、袋麺でおうちでも簡単に作れることを発見しました!

よく簡単レシピって書いてあって見てみると案外材料が多いことがあります。僕のは本当に簡単なのでぜひ作ってみてくれると嬉しいです♪

納豆のネバネバで濃厚なまぜそばのレシピ

まぜそばの材料

食材分量
袋麺(しょう油味)1袋
納豆1パック
1個
ごま油大さじ1
黒こしょう適量
にんにく(チューブ)1cm

1人分です。調理時間の目安 10分

納豆のネバネバで濃厚なまぜそばの作り方

  1. 器へ袋麺のタレを1/2入れる。ごま油、黒こしょう、にんにくを入れてよく混ぜる
    まぜそばのタレを作る
  2. ネギを小口切りにする
    納豆はタレなしで混ぜておく
  3. 麺を茹でて好みの固さで取り出し、よくお湯を切る
  4. ①の器へ麺を入れてよく混ぜ、ネギ、卵をトッピングして完成!
    まぜそばの作り方1
    まぜそばの作り方2

動画もあります

ざっと撮りました。参考にしてください!

納豆・ネギ・卵で♪インスタントまぜそばの作り方 - YouTube

ラー油のトッピングがおすすめ!

ちょっと辛くするとさらにお店の味に近づきます。

ラー油がなかったら、一味や七味などなんでもいいので辛味をつけてみてください。

材料をさらに簡単に「ねぎなし」でも

ネギがあると食感に変化があるのでオススメしますが、最悪なしでも美味しいです

でも、ごま油だけは使ってください。香りが全然違くて本当に美味しいですから♪

日清のラーメン屋さんがおすすめ!

僕のお気に入りの袋麺なんですが日清のラーメン屋さん・旭川しょう油味がマストバイです。笑

僕が知っている中で油揚げ麺でタレが液体タイプなんです!

液体タイプのほうが香りが良くて美味しいんです。お近くのスーパーにあったらぜひ買ってみてください♪

まとめ

今回は油揚げ麺にました!

最近はノンフライ麺で本物に近いタイプのものが主流ですが、僕はやっぱり油揚げ麺が大好きです♪ちょっとジャンクな感じがたまりません。笑

納豆は意外かと思いますがめっちゃ合うので、ぜひチャレンジして見てくださいね〜

最後までご覧いただきありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました