キンキンに冷やして!だし漬け卵焼きの作り方 | 0円料理教室|ひろさんきっちん

キンキンに冷やして!だし漬け卵焼きの作り方

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

だし漬け卵焼き暑い夏にぴったりなキンキンに冷やして美味しいレシピを紹介します♪

使う材料も簡単なのにめちゃくちゃ美味しいヤツです!

だし漬け卵焼きのレシピ(2人分)

食材分量
3個
お塩ひかえめめんつゆ小さじ2
砂糖小さじ2
小さじ2
小さじ1

お塩ひかえめめんつゆ(漬け出汁用)

大さじ1
水(漬け出汁用)大さじ6

調理時間の目安 10分

※漬け出汁は使っている商品の分量をみて、おでんぐらいにしてください。

作り方

  1. 卵 3個、お塩ひかえめめんつゆ 小さじ2、砂糖 小さじ2、水 小さじ2、油 小さじ1をよく混ぜて卵焼きを作る。卵焼きを焼く
  2. 焼けた卵焼きを器に移しカットする。
    お塩ひかえめめんつゆ大さじ1、水 大さじ6をかけてしっかり冷蔵庫で冷やす。出汁につける
  3. 食べる直前に細ねぎを散らしても美味しいです。かつお節もおすすめ♪盛り付け例

コツとまとめ

コツは特にないんですが、失敗しない卵焼きの作り方があるので要チェック!

卵焼きをキレイに焼く

リンクにキレイに卵焼きを作る方法があるので、ぜひご覧ください!

簡単なコツで名人!新しい卵焼きの作り方
今日は卵焼きを少しでも、楽に上手に焼ける方法を伝授します!

今までの常識を覆しますよ♪

「キリッとして旨い!」

卵焼きの箸あげ

冷えて喉を通るのが楽しいですね〜出汁をしっかり吸っているので、抜群な喉越しです!

例えるなら冷やしおでんって感じです。汁気をしっかり切ってもらえばお弁当にも使えます♪

たっぷりだしでいつまでもジューシー〜

最後までご覧いただきありがとうございました♪

※「ヤマキ×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。
※お塩ひかえめめんつゆをモニタープレゼントしていただきました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました