りっぱな大根をいただきました!大根の葉っぱ付きで嬉しいですね。

今日は大根の葉っぱも美味しくカレーで食べます♪
大根はカレーにすると美味しい
大根のカレーライスってちょっと意外に思うかもしれませんw
ここだけの話大根ってカレーライスにすると美味しいんです。「水っぽくなって美味しくないんじゃないの?」と言われるんですが、レンジで温めてからカレーに加えると、水っぽくならずにジューシーで美味しいカレーの具になっちゃいます♪
めんつゆを隠し味にお蕎麦屋さんのカレーライスを目指してレシピを考えました。では、詳しいレシピをみてみましょう!
大根カレーのレシピ
食材 | 分量 |
---|---|
大根 | 4分の1本 |
大根の葉 | 1本分 |
カレールー | 4人分 |
牛細切れ | 200g |
ごま油 | 大さじ1 |
生姜 | 大さじ1 |
めんつゆ(3倍濃縮) | 小さじ1 |
ご飯 | 好みの量 |
調理時間の目安 20分
4人分です!
大根カレーの作り方
- 生姜をみじん切りにする
葉っぱはざく切りに、大根は皮をむき1cmのいちょう切りにする
大根をレンジokの器に入れ、600wのレンジで4分温める - 牛細切れ肉を食べやすい大きさに切る
- 鍋へごま油
大さじ1
をひき、生姜を炒める
香りがしてきたら、大根の葉っぱを入れしんなりするまで炒める - 牛細切れ肉を入れ炒める、火が通ったら温めた大根と分量の水を入れふつふつしてくるまで煮る
- カレールゥを溶かして、仕上げにめんつゆ
小さじ1
を入れて皿に盛る
失敗しないコツ
大根をレンジで温めることがポイントです!
余分な水が切れるので、煮ても水っぽくなりません。この技はおでんを作る時も使えるので、ぜひお試しください♪
食リポ「大根とカレーは合う!」
大根とカレーは合わないんじゃないかな?と思っていましたが、こんなに合うと思いませんでした♪
レンジで温めてあげることで水っぽくならないし、程よく大根の辛味も抜けるのでカレーと良く合います。
葉っぱ付きがなかったら「ほうれん草」で代用
スーパーで葉っぱ付きの大根はなかなか売っていないと思いますので、ない場合はほうれん草で代用してください。こちらでも美味しくできます。
大根カレーの満足ポイント
大根を大きく切りましょう
食材は大きめに切ることで満足感を出せます。今回の大根はレンジで温める事で素早く火を通せます。大きく切っても時短でカレーを作れるのでオススメな方法です。
また、ごま油のコクと香りを足してあげると満足感がさらにアップして美味しくなりますよ。
むいた大根の「皮」も美味しく食べられます
むいた大根の皮をおいしく食べられるレシピも考えたので、ぜひ作ってみてください。シャキシャキで美味しいですよ。
最後までご覧いただきありがとうございました♪
コメント