夏の大根は辛い!ペペロンチーノ味で美味しく食べよう!

大根のペペロンチーノ

夏にも大根って採れるんですよ、冬は甘くて瑞々しいですが夏の大根は辛味が強く水分少なめなんです。

「辛い大根が苦手〜」でも、このレシピなら美味しく食べられますよ♪

スポンサーリンク

夏大根はペペロンチーノで

夏の大根はとにかく辛いです、身も水分が少なく身もしまっています。

なので、炒めるレシピが美味しい事を発見!今回はイタリアンにペペロンチーノ味で楽しみましょう〜

夏大根のペペロンチーノ炒めの材料

食材分量
大根1/4本
ウィンナー1本
にんにく1かけ
オリーブオイル小さじ2
小さじ1/4

2人分です。調理時間の目安 15分

夏大根のペペロンチーノ炒めの作り方

  1. 大根を厚めの千切りにする
    レンジokの器に入れてラップをして600wのレンジ2分温める
    大根の千切り
  2. にんにくは潰して粗みじん切り、ウィンナーはうす薄い斜め切りにする
    にんにくとウィンナーを切る
  3. フライパンを中火で温めオリーブオイルをひく
    にんにくとウィンナーを入れて香りが出るまで炒める
    にんにくとウィンナーを炒める
  4. 温め終わった大根を入れて軽く炒め合わせる
    塩を振って味をつけたら完成!
    大根のペペロンチーノを仕上げる

簡単な材料に変更もok

今回のレシピのにんにくをチューブに変えてもok。その場合は1cmを目安にしてください。

生のにんにくを使った方が香りがいいですが、ない場合はチューブを使いましょう♪

まとめ「これはおかずになる」

大根でご飯が進むってことあまりなくないですか??このレシピは大根なんだけどご飯がめちゃ進みます

大根の辛味が苦手でも全然辛くないですし、むしろほのかに残る大根の香りがにんにくとベストマッチ!

大根をレンジで下処理しておくと一瞬で火が通るので時短にもなります。ぜひ味わっていただけたら嬉しいです♪

最後までご覧いただきありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました