美味しい大根おかず1位!「豚肉大根にんにくしょう油炒め」のレシピ | 0円料理教室|ひろさんきっちん

美味しい大根おかず1位!「豚肉大根にんにくしょう油炒め」のレシピ

豚肉と大根のしょう油炒め

大根ってなかなかおかずにならないですよねぇ、でも今日はご飯のおかずになる大根レシピを紹介します♪

大根はレンチンして「美味しくなる」

大根ってなんでご飯に合わないんだろう??と考えたときに、「味が染みにくいから、ご飯に合わないのか!」これを解決する方法はレンジで温める!

味がしっかり入った大根はご飯のおかずにぴったりになるので、この方法はオススメです!詳しくは後で解説するので、まずは材料と作り方を見てみましょう〜

豚肉大根のにんにくしょう油炒めのレシピ

食材分量(2〜3人分)
豚の薄切り肉200g
大根300g
しょう油大さじ1
みりん大さじ2
にんにく(すりおろし)2cm

調理時間の目安 15分

  1. 大根の皮を厚めにむき1cm角の拍子切りにする
    レンジokの器に入れてラップをする、600wのレンジで5分温める
    大根の拍子切り
  2. しょう油(大さじ1)、みりん(大さじ2)、にんにくを混ぜてタレを作る
    タレを作る
  3. 豚肉を食べやすい大きさに切る
    タレの1/3ぐらいを肉にあえて下味を付ける
    豚肉へ下味を付ける
  4. フライパンを中火で温めて油をひく
    豚肉を入れて火が通るまで炒める
    温め終わった大根を入れて炒め合わせる
    大根と豚肉を炒める
  5. タレを入れて全体に行き渡ったらできあがり
    タレを入れて味をつける

動画もあります!

わかりやすい動画を用意しました!美味しそうなシーン満載です!

ポイント解説「大根をレンジ温める」

今回の重要ポイントは大根を半透明になるまでレンジで温めることです。たったこのひと工程で大根から余分な水分が抜けて味が染みやすくなります、さらに時短にもなるテクです!
美味しいうれしいポイントになっているので、ぜひ活用していただけたら嬉しいです♪

まとめ「これはしっかりおかず!」

豚肉と大根にんにくしょう油炒めの提供図

これはご飯がススミますね〜、豚肉の油を大根のさっぱりさが流してくれるんですが、しっかり味わいのある大根でずっと美味しい(笑)
大根のしゅんでる感じがたまらないです。さっと炒めただけなのにレンジの小技で味がしみしみ〜、にんにくの風味も相まって定番おかずになりそうです♪

最後までご覧いただきありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました