さっぱりした料理って食べ応えないですよね??
今回はさっぱりしているのに食べ応えバツグンなレシピを紹介します!
大根おろしとポン酢で豚肉がさっぱり
食欲がない時やいつもの豚肉レシピに飽きちゃった人に、非常におすすめできる簡単なおかずです。
「豚肉の油がちょっときついなぁ」そんな時は大根おろしとポン酢で決まり!
下味とか難しいことは一切なし!
大根おろして、フライパンへ肉をドーン!ポン酢で味付けて完成するのでぜひ定番にしてみましょう。
焼き豚しゃぶのレシピ
食材 | 分量 |
---|---|
豚バラ肉 | 200g |
大根 | 1/4本 |
ぽん酢 | 大さじ3 |
油 | 適量 |
調理時間の目安 15分
2人分です! ※薄味レシピです。普通味が好みの方は、ポン酢を大さじ1足してください。
焼き豚しゃぶの作り方
大根おろしはゆっくりすります
大根おろしはゆっくりすりおろしたほうが辛くないんですよ。
力を入れてガシガシやると細胞が潰れて辛くなっちゃいます。
大根の首の方は「辛くない」
大根の辛いのが苦手な人は葉っぱに近い方を使ってみましょう。
食べ比べたことがあるんであるんですが全然辛くないんです、本当に甘かったんです♪
スーパーなので首に近いところだけ売っていたりするので、辛いのが苦手な人は狙い目です!
味の感想とまとめ
味は香ばしくなったしゃぶしゃぶって感じですね。
大根とポン酢でさっぱりしていますが、めっちゃ食べ応えがあります。
子供から大人まで大好きな味なのでうちではすぐになくなっちゃいますね。もう取り合いです。笑
材料も少ないですし時間もかからないのでぜひお試しを〜
コメント