レンジで簡単!ブロッコリーのペペロンチーノサラダのレシピ | 0円料理教室|ひろさんきっちん

レンジで簡単!ブロッコリーのペペロンチーノサラダのレシピ

サラダやおかずにだってなっちゃう、ブロッコリーのペペロンチーノを作ります。

調理はレンジで済ませるので簡単に作れます♪お試しいただけたら嬉しいです。

レンジで簡単に調理

今回はブロッコリーをレンジのみで調理して、ペペロンチーノ風の味付けをしたいと思います。レンジで蒸してあげるとブロッコリーの濃い味が楽しめますよ。

ブロッコリーのペペロンチーノ

レンジでブロッコリーのペペロンチーノのレシピ

食材分量
ブロッコリー1株
ベーコン(薄切り)2枚
にんにく1かけ
オリーブオイル大さじ1
ラー油好みの量

調理時間の目安 10分

2人分です!

薄味レシピです。普通〜濃いめが好きな方は 塩で味を整えてください

レンジでブロッコリーのペペロンチーノの作り方

  1. にんにくをみじん切りにする
    ベーコンは1cm幅に切る
    ブロッコリーは房ごと切り分ける
  2. 耐熱の器に切った材料と、オリーブオイル大さじ1を入れたら、ふんわりラップをかけて、600wのレンジで3分温める
    ブロッコリーをレンジで蒸す
  3. 温め終わったら、よく混ぜてから皿に盛る
    好みの量のラー油をトッピングする
    ブロッコリーに味をつける

風味をつけて青臭さを消す

にんにくとオリーブオイルで風味にパンチをつけてあげると、コクが増してブロッコリーの青臭さが少なくなります。

ブロッコリーの匂いが苦手な方は、オリーブオイル多めがおすすめです。

難しい味付けは無し

余分な味付け無しで美味しいレシピです。ベーコンでしっかり味がつくので、ブロッコリーが持つ素材の味を楽しんでいただければと思います。

レンジで蒸して栄養を無駄なく摂ろう!

野菜は茹でることで、栄養が溶け出てしまうものが多いです。

そこでレンジで蒸してあげると、多くの栄養を残したまま食べることができんです。
(ほうれん草などシュウ酸、アクがあるものは茹でた方がいい場合もあります。)

薄味でも満足ポイントは「ラー油の辛み」

辛みを上手に使うと薄味でも満足できるテクニックがあります。

1つだけ気を付けないといけない点は、辛みが強すぎると逆に塩味が欲しくなるんです。ちょうど良い辛みは塩味ががちょっとでも濃く感じるのですが、辛すぎると味が薄く感じてしまうんです。

辛くしすぎない程よい辛みで、美味しく薄味に仕上げてみてください♪

最後までご覧いただき、ありがとうございました♪

www.hirosankitchen.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました