今日は厚揚げを美味しく食べられるレシピの中でも美味しさを1位、2位で争う自信を持ってオススメ!

これ食べたら厚揚げってすごいなって思えますよ!
さらに、めんどくさいタルタルソースも簡単に作れるレシピ教えちゃいます♪
厚揚げのチキン南蛮風レシピ 2人分20分
食材 | 分量 |
---|---|
厚揚げ | 150g |
卵 | 2個 |
しょう油 | 大さじ1 |
レモン汁 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ2 |
マヨネーズ | 大さじ2 |
にんにく(チューブ) | 1cm |
簡単タルタルソースを作る
ゆで卵を硬めに作る。茹で上がったら殻をむいて粗く潰しながらマヨネーズ(大さじ2)、にんにく(1cm)をよく混ぜておく。
厚揚げを焼く
厚揚げを1cmの角切りにしてフライパンへ入れる。火をつけ中火にしてカリッと焦げ目がつくまで全体を焼く。

少し時間がかかりますが、大変だったら一面でもカリってなっていればokです!
甘辛い味つけをする
カリッとしてきたらしょう油(大さじ1)、レモン汁(大さじ1)、みりん(大さじ2)を入れて水分がなくなるまで炒める。皿に盛り、①の卵を乗っけたらできあがり。

みりんの代わりに砂糖大さじ1でも美味しいです。
こんなタルタルソースもあります
ゆで卵を作るのが大変orめんどくさいって時にはこれ!
フライパンで目玉焼きを蒸し焼きにしましょう。軽く砕いてマヨネーズとお家にある漬物(たくあん、しば漬けなど)を混ぜれば、すぐタルタルソースが作れます。
まとめ「厚揚げで十分」
厚揚げにジュワッと甘酸っぱ味が染み込んで美味しいですねぇ。簡単にアレンジしたタルタルソースも全然okです。十分美味しくできています!
ゆで卵が少し手間がかかりますが、目玉焼きで作れば時短で美味しいおかずができます。厚揚げって味がぼんやりしていて「あまり好きじゃないなぁ」ってことが多いですが、この南蛮漬け風レシピを発見してからはほぼ焼いて食べています。(笑)
お役に立てたら嬉しいです。最後までご覧いただきありがとうございました♪
コメント