みなさん、じゃがいもは好きですか?
私は大好きです!今回のレシピはじゃがいも好きにオススメのポテトガレットです!ちょっとおしゃれな料理になっています。
きれいにポテトガレットが焼けます
ポテトガレットはじゃがいもを千切りにして、丸く押し固めて焼いたものです。なかなか難しくては崩れやすかったり、うまく焼けなかったり失敗が多い料理なんですが…
僕はどうしても成功したくて何度も焼き直して失敗しない方法を発見しました!
その方法はチーズを接着に使うときれいに焼きあがるんです。では、詳しいレシピを見てみましょう!
ポテトガレットのレシピ
食材 | 分量 |
---|---|
じゃがいも | 中一個 |
チーズ | ひとつかみ |
卵 | 一個 |
バター | 10g |
塩胡椒 | 少々 |
一人分です!
ポテトガレットの作り方
- じゃがいもを千切りにする
- ラップをふんわりかけて、600wのレンジで2分温める
- 目玉焼きを皿に取り、そのままのフライパンへチーズ
ひとつかみ
を入れ、火加減を中弱火(弱火と中火の間)にする - チーズの上へ、温めたじゃがいもを滑らせる様に乗せ、形を整える
- チーズに焼き色が着いたら、ひっくり返し、じゃがいもに焼き色を付ける
- じゃがいもに焼き色が付いたら、皿に盛り、目玉焼きを乗せたらできあがり!
中級者向け見やすいレシピ
- じゃがいもを千切りにして塩胡椒を少々をする
レンジokの皿に丸く形を整え、ふんわりラップをして600wのレンジで2分温める - フライパンを中火で温めてバター(10g)をひき目玉焼きを焼き、皿にとる
- そのままフライパンへチーズを一掴み入れ火を中弱火にする
温めたじゃがいもを乗せチーズに焼き色がついたら、ひっくり返しじゃがいもに焼き色をつける
皿に盛りつけ目玉焼きを乗せる
きれいに焼くコツ
なるべくじゃがいもを細く千切りにします。
じゃがいもが細いと焼いた時に、しっかりくっつき崩れにくくなります。
温める前に形を整える
皿の中できれいに形を整えましょう。焼き上がりの形を左右するのでここはしっかりですよ。
香ばしくて美味しい
チーズのカリッとしたところと、じゃがいものパリパリっと焼けているところが絶妙です。
おすすめのトッピングは目玉焼きです。卵黄の濃厚さがさらに美味しくしてくれます。
じゃがいもは色々な食べ方ができて、尚且つ美味しい!時間の余裕のある休日に少しオシャレな朝食はいかがでしょうか?
コメント
美味しそう